そろそろ関西に来てからのイベントが動き出せそうなのでいくつかシェアしたい。
もう本当にこっちはやりたいことと会いたい人が多すぎなので毎日人に会いまくってるが、そんな中でもここに来てより繋がってもらいたいと想ってまとめてみた。
「自由と尊厳の祝祭」2018/05/03@大阪 靱公園
twitter→http://site-1361043-2949-514.strikingly.com/
insta→https://www.instagram.com/jiyutosongen/
まず大阪で行うデモじゃなくてパレードがこれ。
先日は国会前も3万人以上の人が久々に溢れかえったらしいが、大阪も負けじとやれるのだということで主催者ミーティングに行ってきた。

もともとSEALDs KANSAIなどのメンバーで組織された企画に、前回の航海での生徒たちとも一緒にのっかってきた。
相変わらず何かを誰かに伝えようとしている人らの力はすごい。打ち合わせをしているだけで新たな動きや知らなかったことまでお互い色々情報をキャッチすることが出来る。
だが何処にいたって声を上げることは出来るが、参加する人がいなければ始まらない。関西のみなさま、是非繋がりたい。
数々のスキャンダルでようやく安部政権の暴走も後一歩と言うところまで来ている。
関西でもなんか無いかなとくすぶってる人たちは、まず29日にプレイベントを十三で行うので是非来てほしい。そして憲法記念日のこのイベントだ。
船が入港中なので呼びたい人は全員は呼べないがここでも思考の詰まったアクションが出来るはず。
BKK(勉強会)Osaka 2018/05/17~start@大阪p-cen
当初の提案を作ってもらったが、、タイトル変更↓※毎週はきついだろうから隔週でやる予定
そして我らが大阪事務局定例勉強会「BKKウメダ大学」。
ここでは地球一周の船旅を控えた若者たちが日々ボランティアスタッフの割引を貯めているのだが、世界に出る前はいかに世界が多層的でおもしろいかを知る必要があるが、何から知ったらいいかわからない人もいるだろう。
環境、差別、難民、貧困、差別、歴史認識、経済、紛争。
せっかくボランティアスタッフの人たちも乗船に向けて通うこの空間で、世界のことを学ばない手はないということで、一回目の5/17には僕が行うお馴染み「ONE PIECEから世界を読み解く」から、我らが洋上講師水先案内人の方々の出演も続々決まってきたので、ここでも新たなサードプレイスをつくっていきたい。
GREAT LUCK FEST 2018/06/16.17@京都南丹市
そして6/16(土).17(日)は京都府南丹市で行うグレートラックフェス。「良いご縁が繋がりますように」とテーマづけられたこのイベントは今年で6回目。様々な有名・無名バンドやNGO、世界と繋がれる仕組みが沢山詰まった若者主催のいかしたイベントだ。今年はこちらでうちのブースも出展予定で、船でもお世話になったフォトジャーナリストの佐藤慧くんらと何本かトークセッションも企画中だ。
東京にいてもそうだが、おもしろいことをやっている人たちはかなりいるけど、その人たち同士が繋がってなかったりするともったいない。こういうところで初めて遭遇して更なるムーブメントが創れたら嬉しい。
船内でもそうだが、こういう楽しい系のイベントに来るからこそ、「新たに興味が持てるもの」という副産物の偶発的な出会いは明日を左右するほど大事なものになる。
そして主催者のTAKAくんにも先日慧とのコラボイベントで会ってきたが、この人がまた真っ直ぐでいい歌を唄うわくわくするバンドマンなのだ。僕がイメージしていた京都の若者の底力を持っている方なので是非とも紹介したい。↓のは以前のCM
更にグローバルスクール(洋上のフリースクール)卒業生対象の定例お茶会「GSサロン大阪」も今月から開催する。今後は大阪にあるロフトウエストでもイベントをしたいのでどうなるか楽しみだ。
さて、今夜は京都で東京のバンドマンからのご縁があったので会ってくるとする。
コメント